自動車運転免許に関する合意(概要)
メリーランド州に住む日本人のうち日本国内の運転免許を保有するものに限り、メリーランド州運転免許試験の一部(筆記試験および実地試験)を免除することになりました。
開始時期:2016年1月4日申請分より
免除となる試験:実技試験及び筆記試験
詳細情報:MVAウェブページ(“Foreign Reciprocity Agreements”の部分)を参照下さい。
学生ビザで米国に入国されている方は、必ずパスポートとセットでMVAに持参してください。
前項で明示した必要書類をまとめて、MVAに持参します。ここでは、メリーランド州ゲイサースバーグ(Gaithersburg)にあるMVAを例として説明を進めます(参照Webページ)。正面玄関からMVAに入ると、右手が自動車登録、左手が運転免許担当の部署になります。受付で持参した書類を全て提示して確認を受けますが、その際に米国に入国した日を聞かれますので、I-94を提示すると良いでしょう。受付が終わった時点で受付番号が渡されます。
2-2. 情報登録、視力検査、写真撮影、運転免許交付
左手手前にあるカウンターで情報登録を行います。この際に氏名、住所、生年月日などの情報に加えて身長と体重、脳死後の臓器提供の意思の有無を問われます。身長はフィート(30cm=1feet)、体重はポンド(0.45kg=1lb)で標記する必要があるので、事前に換算をしておくと良いでしょう。視力検査では視野と視力を計測するので、左から右にかけて表示された記号を読み上げ、コンタクトレンズの着用の有無を確認されます。運転免許証用の写真撮影を済ませ、手数料を支払うと原則即日で運転免許証が交付されます。